2015年9月16日水曜日

着々と・・・。

どーもペコです!

早いものでもう九月も半ばですねー。
寒いの大好き人間としては涼しくなっていく日々に喜びを感じているのですが、
ここ最近は寒くなると右足が痛くなってしまうのです。

というのも北海道に帰ってくるちょっと前に右足を骨折していまして…。

当時もサラリーマンとして勤務していましたから、週明け松葉杖つきながら
会社行ったらみんなに”足折ったの?!”って聞かれるわけですよ。

そりゃあもう、全開の笑顔で”フットサルやってて折っちゃいました!”って言うわけですよね、
そうすると大概”あぁー”ってなるわけなんです。

…でもあれ嘘なんです。
ほんとは卓球で折りました。(懺悔)
ほろ酔いでやってたら相手のスマッシュに対応しきれなくて、
球が飛んでくのを見ながら振りかえった瞬間足を滑らせ折りました。

ペキョッと折りました。
酷い捻挫だと思ってしばらく放っておいた当時の僕は、なかなか痛みに強い子なんだと思った次第。

そんなわけで、みなさん怪我には気をつけて!


さてさて僕らのスペースにも大怪我に繋がる機材が着々と到着しています。
前回ブログにも導入予定と書いていたバンドソー君がついに到着。



ひっさしぶりにバンドソー使いましたけど、楽しい半面やっぱり怖いっす!

大学時代に指をがっつり切ったことあるんですが、
完全に油断してあて木せずにカットして大怪我につながりました。
本当機械は便利ですけど手加減一切してくれません。
ユーザーがしっかり安全に配慮して使うことが大事です!(戒め)

この施設は順を追いながらですが今のメンバーだけではなく、
多くの方に使ってもらえるよう準備を進めています。

ここら辺の機材に関しては本当徹底した安全確認を行ってもらえるよう、
機材近辺に安全マニュアルを用意つつ、初回は安全講習を行っていきます!


ほんと怪我にはみなさん気をつけましょうー。


2015年9月1日火曜日

補強選手

おはようございます。ペコです。


最近になってようやくGIANT KILLINGを読み始めました。
やばいです、ビックリするレベルでおもしろいです。
20巻まで一気に読み進めたけど…
最新刊までまとめ買いしちゃいたい!何回か読み込みたい!
…なんて思ってると人差し指が勝手にぽちっとしそうで怖いですよね。

あー便利な世の中だ。クリックすりゃ家に届くもの。
そりゃトランスフォーマーとカイジが我が家に届きますわ…。
(圧倒的散在っ…!二週に渡る散在っ…!)
カイジと言ったら「…ざわ…ざわ」が非常に有名な心理描写の効果音ですが、
僕は地下施設で焼き鳥を食べてる時の「うし…うし…」に衝撃を受けました。

さてさて、僕らのスペースにも機材が徐々に届き始めているのです。
内装に関してはまだ手付かずなので今回は割愛!

というわけで今回は届いた機材(メンバー)を軽くご紹介。


まずは僕の一番のお気に入り、ボール盤!
…もうなんていうか良いよね、この立ち姿。
一見すると頭重そうでバランス悪そうなのに…素晴らしい。
そうですね、サッカーのポジションで言うと
彼はセンターバックですね。高さを活かしてもらいたい。


お次はベルトサンダー!
削ることにかけては右に出るものがいない、頼れる兄貴的存在。
稼働頻度で言えば結構なものになるんではないかと思っております。
彼もボール盤と組んでのセンターバック的存在。



そしてインパクトドライバー!
奮発しました。しっかりとしたもの導入しました。
そして彼はボランチです。ゲームメイクの要ですからね。
バッテリーも二個付きでスタミナも抜群!汗っかき役の彼の存在は大きいです。


最後に小型集塵機!
…彼は第2ゴールキーパーです。
センターバックの二人との距離感、指示だしをしっかり行ってもらいたい
ところですがまだまだメンタル面で不安点が残ってますね。
急激なゲーム(集塵)展開に対応しきれないところをどう補っていくか…今後の課題です。


と、今回入った補強選手はこんなところになります!
大分守備的な面子が揃ってきましたが、近々でストライカーのバンドソー君が
合流する予定です!

まだまだ大型補強を行う予定なので、こちらも随時更新いたしまーす!


現場からは以上です。