2015年7月6日月曜日

3Dプリンター導入!

本州生活10年以上で札幌帰ってくるときには夏も涼しくて快適だよ!
とか言われたけど、、、札幌じゅうぶん暑いじゃねえかー!
トニーです!


皆さん、最近こんなことよく耳にしませんか?
「これからは一家に一台3Dプリンターの時代だよ」

はい、まだ実生活では馴染みは薄いですね(笑)

今日はこの3Dプリンターのお話しを少々。
3Dプリンターはデジタルファブリケーションの文脈でも
主役級の扱いを受ける存在ですが、
精度、扱える素材、造形方法などなどで価格もピンキリといった印象なんですよね。

当然我々も導入を検討してきましたが、
とりあえず入門編ということで気軽に使える廉価品のプリンターを注文しました!


で、来ました(開封作業の画像無、、、スミマセン)



とりあえずはサンプルデータや簡単に作ったCADデータを出したりしてますが、
設定出しなど意外と一筋縄でいかないのね(笑)

でも、これまでデータ上で作ったものが実際の形になるのはすごく気持ちいい!
一通り機材も揃ってきているし、作れるものの幅が広がりますね!

でわでわ~

0 件のコメント:

コメントを投稿