2015年8月4日火曜日

MakerFaireTokyo2015 前編

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 M・F・T ! M・F・T ! 

 ⊂彡        

そうです、MakerFaireTokyo2015ですよ!
僕ら三人、このたび北海道は札幌から参加してまいりました!!
暑かったよー、溶けるかと思ったよー、てか溶けたよー


ビックサイトこと国際展示場は西4ホールで開催されたD・I・Yの祭典、
僕らが参加出来た8/1の状況を写真と動画などを交えつつお伝えいたします。

当日は35度の強烈な暑さの中、初参加の僕らはウキウキしながら12時の開場を
待っておりました。西4ホール以外、西ホールは催し物がなく「ほんとに開催されてるのか」と
ちょっと不安になりながら向かった西4ホールはながーい入場待機列が出来てました。



そして開場後、僕らが最初に足を止めたのがコチラ。


ペッパーくんがペッパーちゃんにー!!かわいい。
M・F・T会場内では結構色んなところでペッパーくんに出会いました。かわいい。
生でみると結構愛嬌あるお顔立ち。

ペッパーちゃんに見送られながら、ロボゾーンへ向かいグイグイ歩を進めていくと・・・。
ロボが楽器を演奏していたり、踊っていたりしているゾーンにたどり着きます。

この子たちの動画がないんですが、ポコポコ太鼓叩いていて可愛かったです。



ちょうどギター、ベースの子が動いておらず。残念。


すっげーヌルヌル動いてました!こりゃMikuMikuDanceが卓上で見れる日も近そう。

と、音楽ゾーンを抜けるとそこには・・・


いました、いましたロジコマちゃん!
ニコニコでの投稿をずっと追っていた者として、生で見れたのは嬉しかったなぁ。
ずっと1/10ぐらいのスケールでやられていると思ってたんですが、
スケール決めずにラズベリーパイのサイズに合わせてミニマムサイズを追って作られたそう。

もともと工作が凄い得意な方なんだろうなーと思っていたのですが、
結構色んなこと初体験でやられていたんですね。
頭部パーツはバキュームフォームでやられたそうですが、やったことなかったとか。。。
それであの綺麗な外装作れるとはおそれいりました。


時間の都合上見れなかったロボバトル、今回はヘボコンも開催されていましたが
ちょうどタイミングが合わず、そちらも見られず・・・残念!

と、非常に長くなってしまったので前編はここまで!

0 件のコメント:

コメントを投稿